Film exhibition of Eiichi Ishikawa.
主宰 元北海道大学工学部 文部科学技官 石川栄一
見たい写真をクリックしてください。【写真は見学順に掲載しております】
Renewal
EXPO'70全写真の転載と加工・編集自由 「無償」
本サイトに掲載中のEXPO'70写真集の全写真の転載と加工・編集は、大阪・関西万博 終了日(2025年10月31日)まで自由です。ご連絡や登録は不要ですが、出典を明記され るようお願いします。2025年2月15日 石川 栄一
写真はPhotoshopで最大10.0m*6.7mまで拡大できますので、 もし必要であればご連絡ください。
電光掲示板  万博会場入口付近  太陽の塔とお祭り広場  太陽の塔  太陽の塔 
お祭り広場 お祭り広場  お祭り広場の掲示板  お祭り広場 客席  お祭り広場 
お祭り広場  専売公社 虹の塔  お祭り広場の横の池  万博美術館の横  池の横にて 
池と噴水  レストラン  日本館  日本庭園入口  日本庭園 
日本庭園  日本庭園  日本庭園  日本庭園  日本庭園 
日本庭園  日本庭園  日本庭園  日本庭園入り口  エキスポタワー 右側 
池と噴水  池と噴水   池  日本館入口  日本館 
リニアモーターカー   日本館  日本館   日本館  動く歩道 
動く歩道外観  モルモン館 モルモン館  モルモン館  モルモン館 
三菱未来館  エレキギター演奏  鉄鋼館  フーコーの振り子 インド館 
ソ連館 右側  動く歩道外観  動く歩道外観   コダック館 手前  古河パビリオン 中央
古河パビリオン 左側  ソ連館 中央  ソ連館  電力館  サウジアラビア館 
オーストラリア館  カナダ館 左側  動く歩道外観  万博会場東口  英国パビリオン方面 
アメリカ館横  アメリカ館内  アポロ宇宙船  月の石   月の石
古河パビリオン 右側  英国パビリオン  会場中央  コロンビア館 左側  レインボーロープウエーより 
富士グループ館  日立グループ館 手前  お祭り広場遠景  オーストラリア館付近   
  日本館  池の周辺  古河パビリオン 中央  スイス館 中央 
池と日本館 左側  お祭り広場方面  池と噴水  リコー館 中央  太陽の塔 
太陽の塔  万博中央口駅  夢の超特急ひかり号  津軽海峡のカモメ  青函連絡船より 
どこもかしこも超満員でしたので、3日間かけて、空いているパビリオンから見学しました。
備考
◆ 写真の原版は、全て、リバーサルフィルム   (ポジフィルム)です。 ◆アプリケーションソフトの調整によって、    輝度や色調が左右されます。
◆ 写真の転載の場合は必ずご連絡をお願い     します。ただし、大阪・関西万博の期間中    (2025年10月31日まで)の転載は自由です。 ◆ ご不明な点は、主宰者(石川栄一)     にお問い合わせください。
サムネイル画像をクリックすると拡大します。 拡大写真を「右クリック」して「名前を付けて画像を保存」を選択する と表示中の写真がパソコンに保存できます。なお写真の順番は見学順に掲載しております。連絡先:石川栄一
最終更新日 2025/2/15
 Access Counter
アクセスカウンター
主宰者 元・北海道大学工学部 文部科学技官 石川栄一 
Copyright(C) 2009-2023 by Eiichi Ishikawa, All Rights Reserved.